FAQ

Q

お手入れなどはどうしたらいいですか?

A
柔らかい布やブラシでクリーニングしてください。 また革用の防水スプレーを使用していただくと水をはじいて油を吸いにくくするため汚れをつきにくくすることができます。 革用のクリームやクリーナーなどは使用しないでください。 もし使用したい場合はリペアショップなどでご相談いただいてからご使用ください。
Q

汚れてしまったのですが、どうしたらキレイになりますか? 革用クリーナーなどのおすすめはありますか?

A
軽い汚れでしたら革用の消しゴムなどで取れることがあります。 消しゴムは強い力で擦ると表面の剥げや傷がつくことがありますので優しい力でご使用ください。 消しゴムでは効果が得られない際は、 汚れの種類や革との相性によってシミになる可能性がございますので、 市販のクリーナーは使用せずリペアショップへご相談ください。
Q

(内縫いフラップシリーズの) フラップ部のボタンが汚れてしまった(革が剥げてしまった)のですが 修理はできますか?

A
修理できますのでご安心ください。 修理ご希望のお品物を当工房までお送り下さい。 修理代金は往復の送料をご負担いただくことで無料とさせていただいております。 当工房からの返送は佐川急便の着払いとなります。 ただし、ご購入日より1年未満でしたら実際に状態を拝見してから返送料は当工房負担となる場合もございます。 修理期間は当工房に届いてから約1週間となります。 革で包んだボタンは今後も同じ修理が必要になる可能性がありますので、 ご希望される方はシルバーボタンのままで修理することも承っております。 ご希望がなければ革で包んだボタンで修理いたしますのでご了承ください。 【配送時の注意事項】 ご購入時に発行している商品番号や購入日が書かれた「Limited Warranty」と、 返送先の宛先・ご住所・ご連絡先を明記したものをご同封いただくようお願い申し上げます。 【配送先】 〒465-0051 愛知県名古屋市名東区社が丘3-910 STUDIO LA CAUSE
Q

お財布のファスナー修理はできますか?

A
実際に拝見してみないと修理できるかは申し上げかねます。 仮に修理可能な際はスライダーの交換又はファスナー全取り替えのどちらかになるかと思います。 スライダー交換は約¥1,000~¥2,000、修理期間は当工房に届いてから約1週間になります。 ファスナー全取り替えは実際に拝見してからの判断となりますが約¥6,000~¥12,000、修理期間は当工房に届いてから約1~2ヵ月になります。 お支払い方法はお振込みのみとなりますのでご了承ください。 ※返送料は当工房負担になります。 ※どちらにも当てはまらない可能性もございます。 ※ご購入日より1年未満の場合は状態を拝見し修理代金や返送料を当工房負担とさせていただくこともございます。 【配送時の注意事項】 ご発送前に修理ご希望箇所、ご購入時に発行している商品番号や購入日が書かれた「Limited Warranty」の画像を、 [email protected] へメールしていただけますと幸いです。 また、返送先の宛先・ご住所・ご連絡先を明記したものをご同封いただくようお願い申し上げます。 ※配送先は1つ上の回答をご参照ください。